AFFINGER5(アフィンガー5)の機能として、デザイン済みデータというものがあります。
呼び名が分かりずらいですが、これは他でいう着せ替え機能です。
あらかじめ用意されたデザインをワンパックでインストール出来るようになっています。
すごくないですか?!この機能!!
とても可愛いものがあるのでおすすめなのですが、マニュアルでは少し分かりずらい部分があります。
そこで、AFFINGER5(アフィンガー5)のデザイン済みデータの導入方法を説明しようと思います。
AFFINGER5(アフィンガー5)のデザイン済みデータとは?
AFFINGER5(アフィンガー5)を購入すると、今のところ7つのデザイン済みデータが用意されています。
当初より徐々に追加されていますので、また今後も増えていく可能性があります。
AFFINGER5(アフィンガー5)のデザイン済みデータを導入する前にすること。
ここからはデザイン済みデータの導入方法について説明していきます。
まずは、プラグインのインストールをしていきます。
AFFINGER5(アフィンガー5)の推奨プラグインは「Customizer Export/Import」「Widget Importer & Exporter」と
有料の「データ引き継ぎプラグイン」となっています。
「Customizer Export/Import」・・・カスタマイズ用
「Widget Importer & Exporter」・・・ウィジェット用
無料のプラグインでもインストールは可能ですが、
公式では「他社製無料プラグインの動作保証等はございません」と記載されていますので、
もし気になる場合には有料プラグインを導入してもいいかもしれません。
プラグインのインストールはどちらもやり方は同じなので、
今回は「Customizer Export/Import」のインストールの説明をします。
「Customizer Export/Import」のインストール
▼外観 ⇨ プラグイン ⇨ 新規追加
- 検索窓に「Customizer Export/Import」と入力します。
- 「今すぐインストール」「有効化」をクリック
1.検索窓に「Customizer Export/Import」と入力します。
右上の検索窓に「Customizer Export/Import」と入力します。
2.「今すぐインストール」「有効化」をクリック
「Customizer Export/Import」のプラグインがでできたら「今すぐインストール」をクリックし、
その後「有効化」をクリックします。
この要領で、プラグイン「Widget Importer & Exporter」もインストールしておいてください。
これで事前準備はOKです。
AFFINGER5(アフィンガー5)のデザイン済みデータの具体的な導入方法
好きなAFFINGER5(アフィンガー5)のデザイン済みデータを選びダウンロードします。
今回は、「NOTE.2020」をダウンロードしていきます。
(AFFINGER5)
- 公式からZIPファイルをダウンロード
- ZIPファイルを開きます。
- ウィジェット用ファイルをインストール
- カスタマイザー用をインストール
1.公式からZIPファイルをダウンロード
まずは、公式ページからZIPファイルをダウンロードしていきます。
ダウンロードできれば、下記のようなZIPファイルとなっています。
2.ZIPファイルを開きます。
ZIPファイルをクリックしてファイルを開きます。
今回、無料プラグインで出来るのは、ウィジェット用とカスタマイザー用のファイルのインストールです。
3.ウィジェット用ファイルをインストール
ウィジェット用のファイルをクリックすると、下記のようになっています。
▼ ツール ⇨ Widget Importer & Exporter
ダッシュボードよりツールの中のWidget Importer & Exporterをクリックします。
ファイルを選択して、先ほど保存したファイルをWIEファイルを指定します。
その後、ウィジェットをインポートをクリックすると新しいウェジェットが反映されます。
4.カスタマイザー用をインストール
次に、カスタマイザー用のファイルを取り込みます。
下記のデータがカスタマイザー用ファイルに入っています。
▼外観 ⇨ カスタマイズ ⇨ エクスポート/インポート
ファイルを選択をクリックし、保存しておいたDATファイルを選びます。
インポートをクリックすると、新しいデザインが導入されます。